六本松キャンパスの植物たち 草本類リスト写真・解説
草本類リスト写真・解説 センニンソウ
センニンソウ(キンポウゲ科)
日当たりの良い林縁・草地に生える草で、地を這うようにして「つる」が広がり、夏の終わりから秋にかけて白い花が咲きます。花は色は地味ですが直径が3cmほどあり、草の花としてはかなり目立ちます。
六本松キャンパスでは4号館の脇に固まって生えていました。周縁部に残っているとよいのですが。
2009年9月11日撮影 4号館南側
(掲載:2011年2月16日)
六本松キャンパスの植物たち
六本松キャンパスの植物たち 草本類リスト
制作:光安輝高(連絡先は上のページを御覧ください)